...まったり、気まぐれな日々。記憶の記録。
私は絵文字、顔文字を使うのが苦手である。
普段の私とメールのときではギャップがあると言われたことがある。
ある人は、
「普段と比べると、メールではそっけないな」
普段の私はある程度のテンションを保てているらしい。(決して高いとは言わない)
またある人は、
「絵文字とかあんまり使わへんから堅いけど、まったりちゃんなら納得やわ」
そっけないメールも、普段の私とのギャップはないらしい。
この違いはおもしろい。
使う記号は限られている。
「!」普通に使える。
「♪」抵抗力50%
「☆」抵抗力90%
「☆」を使うときは、自分を偽っているような、軽い罪悪感に苛まれることすらある。
でも、1〜2個好きな絵文字があるので、それはやたらと多用することもある。
顔文字も、(>_<)とか、(*_*)とか、m(__)mとか、(T_T)とか
基本的なもんしか使わない。
若者の間で流行している顔文字への抵抗力は極めて高い。
天の邪鬼なもので...。
でも、私は私でそれなりに工夫しているのであるよ。
機械文字の文面をやんわりとした印象にするために。
「☆」はちょっと抵抗あるけど...て時は、のばす。
「良いや〜ん」「お疲れさーん」「ーーやわ〜」とか。
あ、「ん」をつけることもある。
「行くよん」、「ーーするわん」とか。
わざと訛ったりすることもある。
逆に不快感を与えていたらごめんなさい。
「w」や「orz」の意味も、最近調べて知ったぐらい。
考えた人の想像力、創造力には脱帽です。
絵文字、顔文字ひとつで文面が生きてくるよね。
その点では、私の文面は死んでいるということか。
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
普段の私とメールのときではギャップがあると言われたことがある。
ある人は、
「普段と比べると、メールではそっけないな」
普段の私はある程度のテンションを保てているらしい。(決して高いとは言わない)
またある人は、
「絵文字とかあんまり使わへんから堅いけど、まったりちゃんなら納得やわ」
そっけないメールも、普段の私とのギャップはないらしい。
この違いはおもしろい。
使う記号は限られている。
「!」普通に使える。
「♪」抵抗力50%
「☆」抵抗力90%
「☆」を使うときは、自分を偽っているような、軽い罪悪感に苛まれることすらある。
でも、1〜2個好きな絵文字があるので、それはやたらと多用することもある。
顔文字も、(>_<)とか、(*_*)とか、m(__)mとか、(T_T)とか
基本的なもんしか使わない。
若者の間で流行している顔文字への抵抗力は極めて高い。
天の邪鬼なもので...。
でも、私は私でそれなりに工夫しているのであるよ。
機械文字の文面をやんわりとした印象にするために。
「☆」はちょっと抵抗あるけど...て時は、のばす。
「良いや〜ん」「お疲れさーん」「ーーやわ〜」とか。
あ、「ん」をつけることもある。
「行くよん」、「ーーするわん」とか。
わざと訛ったりすることもある。
逆に不快感を与えていたらごめんなさい。
「w」や「orz」の意味も、最近調べて知ったぐらい。
考えた人の想像力、創造力には脱帽です。
絵文字、顔文字ひとつで文面が生きてくるよね。
その点では、私の文面は死んでいるということか。
(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
PR
ブログ内検索
プロフィール
まったりすとと申します
これ聴いてます
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
**最新記事**
(02/29)
(01/20)
(01/15)
(01/14)
(01/14)
(12/19)
(12/19)
**最新コメント**
ナグタス:愚痴っている人って 

sayaka:愚痴っている人って 

みる姉:愚痴っている人って 

asano san:calling from India
sayaka:calling from India 

ゆうちゃん:正月の宣言 

sayaka:正月の宣言 

みる姉:新年のご挨拶 

かに:新年のご挨拶 

ゆうちゃん:Sigur Rosの季節 

カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(09/25)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)