...まったり、気まぐれな日々。記憶の記録。
Last.fmで新発見。
フリーでダウンロードできるようになっている!!
まぁごく限られた曲だけではあるけど、新分野に手を出すにはちょうど良い。
そこで見つけた、ミュージシャンをご紹介。
名はBugotak、フロム ロシア。
Bugotakとは、the bull mountainという意味らしい。
ホーミー(のど歌)やってはります。
アルタイ、チュルク系の要素を多分に取り入れた音楽を創っていて、
西洋っていう位置づけのロシアではなく、アジアの要素が強いです。
アルタイ地方、アルタイ共和国というのも、モンゴルに隣接しているみたいやし。
憧れの中央アジアです。
The BeatlesのCome Togetherも、Bugotakの手にかかればこんな風に...
Kon' Togethy coverd by Bugotak
伝統を受け継ぎながらも、モダンな手法を取り入れたりと、
fusionなBugotakさん。
私はfusion大好きなのです。ミックス好きです。
伝統×現代、西洋×東洋、異文化交流しているものに惹かれてしまう。
吉田兄弟も良いし、asian dub foundationみたいに、
hiphop、打ち込み×タブラ、ドール、インド人女性の甲高い声とかとか。
まー、くせ者といえばくせ者か。
好き嫌い分かれそうやな。
まだまだ知らない音楽がいっぱいです。
そして、Bugotakを知り、少しロシアの地理を勉強したまったりでした。
Bugotak
Official HP(ロシア語のみ)
Last.fm(ダウンロードはこちらで)
Myspace
フリーでダウンロードできるようになっている!!
まぁごく限られた曲だけではあるけど、新分野に手を出すにはちょうど良い。
そこで見つけた、ミュージシャンをご紹介。
名はBugotak、フロム ロシア。
Bugotakとは、the bull mountainという意味らしい。
ホーミー(のど歌)やってはります。
アルタイ、チュルク系の要素を多分に取り入れた音楽を創っていて、
西洋っていう位置づけのロシアではなく、アジアの要素が強いです。
アルタイ地方、アルタイ共和国というのも、モンゴルに隣接しているみたいやし。
憧れの中央アジアです。
The BeatlesのCome Togetherも、Bugotakの手にかかればこんな風に...
Kon' Togethy coverd by Bugotak
伝統を受け継ぎながらも、モダンな手法を取り入れたりと、
fusionなBugotakさん。
私はfusion大好きなのです。ミックス好きです。
伝統×現代、西洋×東洋、異文化交流しているものに惹かれてしまう。
吉田兄弟も良いし、asian dub foundationみたいに、
hiphop、打ち込み×タブラ、ドール、インド人女性の甲高い声とかとか。
まー、くせ者といえばくせ者か。
好き嫌い分かれそうやな。
まだまだ知らない音楽がいっぱいです。
そして、Bugotakを知り、少しロシアの地理を勉強したまったりでした。
Bugotak
Official HP(ロシア語のみ)
Last.fm(ダウンロードはこちらで)
Myspace
PR
ブログ内検索
プロフィール
まったりすとと申します
これ聴いてます
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
**最新記事**
(02/29)
(01/20)
(01/15)
(01/14)
(01/14)
(12/19)
(12/19)
**最新コメント**
ナグタス:愚痴っている人って 

sayaka:愚痴っている人って 

みる姉:愚痴っている人って 

asano san:calling from India
sayaka:calling from India 

ゆうちゃん:正月の宣言 

sayaka:正月の宣言 

みる姉:新年のご挨拶 

かに:新年のご挨拶 

ゆうちゃん:Sigur Rosの季節 

カテゴリー
アーカイブ
最古記事
(09/25)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
(09/26)